【東京】WEBエンジニア(新規事業創出および自社システム開発エンジニア) /CCO Lab/週1リモート可/シミックホールディングス
CMIC Group
Tanggal: 3 minggu yang lalu
Kota: Lembang, West Java
Jenis kontrak: Penuh waktu
シミックグループは、日本初のCRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)として創業して以降、自由な発想と先見性で、製薬業界の中で製造や販売に至るまで様々な新しいサービスを生み出してきました。
現在においては、製薬業界に留まらず、ヘルスケア業界に向けたビジネスの展開も進めており、各プロフェッショナル人材の活躍の場が広がっています。
募集背景
ヘルスケア事業を創出することを目的として
予防接種情報PHRシステムの開発に関わるエンジニアを募集しています
シミックホールディングス株式会社「CCO Lab.」はharmoワクチンケアから派生するサービス
などを中心に、新たなヘルスケア事業を創出することを目的に設立された部署です。
本質的なR&Dを行い、将来的なシミックグループの新たな核となるような新規事業の”種”を
創出することをMissionとしています。
既に幾つかの新しい試みが形になり始めている中( 詳細は面談にてお話致します )、一緒に企画から実際のサービスローンチまで携わり、新たな”種”を生み出していけるメンバーを募集します。
CCO・Labについて
Lab責任者はシミックグループのCCO(Chief Creative Officer)も兼ねており、かつて国内大手総合電機メーカーにて社内ベンチャーでの新規事業を立ち上げた経験を持っています。
メンバー構成は、Lab責任者(兼エンジニア)をはじめ、エンジニア1名、アプリの普及、運用を担当している者が10名、計12名です。また、Lab責任者を中心に、新規事業の検討も行っています。
<参考記事>
・Lab責任者福士 岳歩の経歴と開発ストーリーはこちら
・もっと個人が大切にされる世界のために:シミックグループが描くヘルスケアの未来像
・noteページ: harmoワクチンケア
・日本経済新聞:ヘルスケアDXの社会実装へ 子育てや医療の未来をテクノロジーで支援
・CCO.Lab のホームページ
本ポジションで求める人材像
R&D部門のため、コアメンバーは少数精鋭の部隊となります。プログラミングや渉外活動交渉など、それぞれがマルチにいろんなことができる柔軟性の高い人材で構成されています。
自らの知識スキルを惜しみなく活かせる環境です。
2024年10月からは、小児科を中心とした医療機関で使用する「予防接種管理サービス harmoワクチンケア(医療機関アプリ)」をリリースしました。
今後は、利用者からの意見を分析し、真の目的に沿った機能改修・仕様の検討、新機能の開発(プロトタイプ)を主体的に対応できる人を期待しています。
<向いている方>
・常識にとらわれず、未経験分野にも積極的に挑み、常にチャレンジするマインドを有している方
・世の中に必要とされるプロダクトを育てたい、社会的課題に対する熱量を有する方
・本質的な課題を解決したい方
・他人の気持ちを理解してコミュニケーションが取れる方
「こうなったらすごい!」という今はまだないものを追い求めるポジションですので、自分のスキルアップのみを目的とするのではなく、広く社会的意義を感じていただける方にお願いしたいお仕事です。
具体的な業務内容
進行中のプロダクトとしては、予防接種管理サービスとして3つのアプリケーションを開発しています。
1.医療機関アプリ
2.ユーザーアプリ
3.ユーザー管理ツール
主業務としては、これらの要件整理・仕様検討・スケジュール管理・プロト開発・業務委託管理があります。実装は、外部ベンダに委託しております。(弊社オフィスに常駐) 外部ベンダとの連携も重要な業務となります。
また、シミックグループ内の専門性の高いメンバーとも協創していきます。色んな取り組みに柔軟にアクティブに挑んでいくことになります。
【使用言語】
サービス設計や開発スキルをお持ちの方
サーバインフラ開発経験…AWS
サーバアプリ開発経験…Python
Webサービス開発経験…React(TypeScript)
ネイティブアプリ開発経験…Flutter(Android/iOS)
募集要件
【必須】
・医療/ヘルスケア関連のITサービス開発への興味関心
【歓迎】
・要件整理・仕様検討など上流工程に携わってきた方
・新規事業領域に関心がある方
※自らが事業を推進する立場として最善を尽くせる方
このポジションで得られる経験
社会課題に対してエンジニアリングの力を用いて解決し、新規サービスを創出していきます。
・医療社会課題に対し、エンジニアリングを用いて「自分が」解決できる経験
・企画~リリースまで携わる事ができます
・社内起業などに近いビジネス創出の経験
上記経験を積みたい方、ぜひ一度お話を致しましょう!!
職種 / 募集ポジション 【東京】WEBエンジニア(新規事業創出および自社システム開発エンジニア) /CCO Lab/週1リモート可/シミックホールディングス 雇用形態 正社員 給与 年収 500万円 〜 700万円 ※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により優遇します ※相談可 ■昇給 年1回(1月) ■賞与 年2回(6月・12月/標準評価時4.4ヶ月分) 3ヶ月の試用期間あり。その間の給与/処遇は本採用後と同一です。 勤務地
現在においては、製薬業界に留まらず、ヘルスケア業界に向けたビジネスの展開も進めており、各プロフェッショナル人材の活躍の場が広がっています。
募集背景
ヘルスケア事業を創出することを目的として
予防接種情報PHRシステムの開発に関わるエンジニアを募集しています
シミックホールディングス株式会社「CCO Lab.」はharmoワクチンケアから派生するサービス
などを中心に、新たなヘルスケア事業を創出することを目的に設立された部署です。
本質的なR&Dを行い、将来的なシミックグループの新たな核となるような新規事業の”種”を
創出することをMissionとしています。
既に幾つかの新しい試みが形になり始めている中( 詳細は面談にてお話致します )、一緒に企画から実際のサービスローンチまで携わり、新たな”種”を生み出していけるメンバーを募集します。
CCO・Labについて
Lab責任者はシミックグループのCCO(Chief Creative Officer)も兼ねており、かつて国内大手総合電機メーカーにて社内ベンチャーでの新規事業を立ち上げた経験を持っています。
メンバー構成は、Lab責任者(兼エンジニア)をはじめ、エンジニア1名、アプリの普及、運用を担当している者が10名、計12名です。また、Lab責任者を中心に、新規事業の検討も行っています。
<参考記事>
・Lab責任者福士 岳歩の経歴と開発ストーリーはこちら
・もっと個人が大切にされる世界のために:シミックグループが描くヘルスケアの未来像
・noteページ: harmoワクチンケア
・日本経済新聞:ヘルスケアDXの社会実装へ 子育てや医療の未来をテクノロジーで支援
・CCO.Lab のホームページ
本ポジションで求める人材像
R&D部門のため、コアメンバーは少数精鋭の部隊となります。プログラミングや渉外活動交渉など、それぞれがマルチにいろんなことができる柔軟性の高い人材で構成されています。
自らの知識スキルを惜しみなく活かせる環境です。
2024年10月からは、小児科を中心とした医療機関で使用する「予防接種管理サービス harmoワクチンケア(医療機関アプリ)」をリリースしました。
今後は、利用者からの意見を分析し、真の目的に沿った機能改修・仕様の検討、新機能の開発(プロトタイプ)を主体的に対応できる人を期待しています。
<向いている方>
・常識にとらわれず、未経験分野にも積極的に挑み、常にチャレンジするマインドを有している方
・世の中に必要とされるプロダクトを育てたい、社会的課題に対する熱量を有する方
・本質的な課題を解決したい方
・他人の気持ちを理解してコミュニケーションが取れる方
「こうなったらすごい!」という今はまだないものを追い求めるポジションですので、自分のスキルアップのみを目的とするのではなく、広く社会的意義を感じていただける方にお願いしたいお仕事です。
具体的な業務内容
- システム開発(企画・連携先との打ち合わせ等~コーディング作業)
進行中のプロダクトとしては、予防接種管理サービスとして3つのアプリケーションを開発しています。
1.医療機関アプリ
2.ユーザーアプリ
3.ユーザー管理ツール
主業務としては、これらの要件整理・仕様検討・スケジュール管理・プロト開発・業務委託管理があります。実装は、外部ベンダに委託しております。(弊社オフィスに常駐) 外部ベンダとの連携も重要な業務となります。
また、シミックグループ内の専門性の高いメンバーとも協創していきます。色んな取り組みに柔軟にアクティブに挑んでいくことになります。
【使用言語】
サービス設計や開発スキルをお持ちの方
サーバインフラ開発経験…AWS
サーバアプリ開発経験…Python
Webサービス開発経験…React(TypeScript)
ネイティブアプリ開発経験…Flutter(Android/iOS)
募集要件
【必須】
・医療/ヘルスケア関連のITサービス開発への興味関心
【歓迎】
・要件整理・仕様検討など上流工程に携わってきた方
・新規事業領域に関心がある方
※自らが事業を推進する立場として最善を尽くせる方
このポジションで得られる経験
社会課題に対してエンジニアリングの力を用いて解決し、新規サービスを創出していきます。
・医療社会課題に対し、エンジニアリングを用いて「自分が」解決できる経験
・企画~リリースまで携わる事ができます
・社内起業などに近いビジネス創出の経験
上記経験を積みたい方、ぜひ一度お話を致しましょう!!
職種 / 募集ポジション 【東京】WEBエンジニア(新規事業創出および自社システム開発エンジニア) /CCO Lab/週1リモート可/シミックホールディングス 雇用形態 正社員 給与 年収 500万円 〜 700万円 ※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により優遇します ※相談可 ■昇給 年1回(1月) ■賞与 年2回(6月・12月/標準評価時4.4ヶ月分) 3ヶ月の試用期間あり。その間の給与/処遇は本採用後と同一です。 勤務地
- 105-0023 東京都港区芝浦1-1-1 BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S 地図で確認
- Apply Now
Cara melamar
Untuk melamar pekerjaan ini, Anda perlu otorisasi di situs web kami. Jika Anda belum memiliki akun, silakan daftar.
Posting CVPekerjaan serupa
Supplier Industrialization Engineer, Display
Tesla,
Lembang, West Java
23 jam yang lalu
What To Expect:Our global supply management team is responsible for the sourcing, manufacturing development, quality management and execution and production of parts specifically related to our vehicles, Tesla Energy, batteries and/or any other components intrinsic to the successful operation of the organization. We are looking for a highly skilled and motivated Supplier Industrialization Engineer (SIE) to support our operation teams...
オペレーター(新聞発行工程管理)
The Mainichi Newspapers,
Lembang, West Java
3 minggu yang lalu
毎日新聞社は次の要領で社員を募集します。応募の秘密は厳守します。募集職種 オペレーター(新聞発行工程管理) 配属先 制作技術局工程センター 仕事内容 毎日新聞社制作技術局工程センター(東京本社)において、新聞制作・印刷・輸送の工程管理業務を行います(将来的に管理職登用もあり)。<具体的業務内容>生産計画に基づく各頁設定作業進捗管理、印刷工場への指示情報作成・送信、販売店情報メンテナンス輸送管理業務勤務地 東京本社 勤務時間 シフト制で、①を基本とし、②③のシフトにも入っていただきます。①9:45~18:00(休憩1時間)②16:30~5:00(休憩2時間)/8:30~16:45(休憩1時間)③17:30~5:00(休憩2時間)/8:30~16:45(休憩1時間) 休日・休暇 年間休日104日 年次有給休暇27日(ただし勤続5年未満は25日)その他、結婚、配偶者出産、忌引、ライフサポート、 母性保護、産前産後、被災、転勤、病後、ドナー、子ども看護、 臓器移植、裁判員、介護などの有給休暇があります。リフレッシュ休暇=勤続10年2週間、20年3週間、30年4週間(同時に勤続賞与の支給) 応募資格社会人としての勤務経験がある方社内外の関係者と協調できる方PCスキル(Word・Excelでの入力や簡単な表作成。Excelの関数やグラフ作成、マクロの作成ができれば尚可) ※製造業での生産管理・製造管理、物流関係の輸送・配送管理、新聞社勤務の経験者歓迎年齢は入社時40歳まで(キャリア形成のため)待遇 当社規定による賞与 毎年2回支給社会保険:厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険健康管理:定期健康診断、健康相談、マッサージルームその他 :財形貯蓄、社員持株会、育児・介護支援、確定拠出年金、借り上げ社宅制度など 選考プロセス 1. 書類選考 入社日 ご相談に応じます お問い合わせ・送付先 毎日新聞社人事本部 キャリア採用担当 カジュアル面談(オンライン) 面接(複数回) 最終面談の上、内定 応募書類履歴書(顔写真添付のこと)職務経歴書(書式自由。最大でA4版3枚まで)〒100-8051東京都千代田区一ツ橋1ー1ー1TEL:03-3212-1861(10:00~18:00/除く土日祝)e-mail:[email protected]※応募書類は選考のみに使い、秘密は厳守します。応募書類は返却しません。直接の持ち込みは受け付けておりません。
【静岡配属_未経験者 歓迎!】医薬品の製剤製造オペレーター ※『お薬の生産・製造』という社会貢献度が高く専門性が身につくお仕事です※(契約社員)
CMIC Group,
Lembang, West Java
3 minggu yang lalu
シミックグループは、日本初のCRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)として創業して以降、自由な発想と先見性で、製薬業界の中で製造や販売に至るまで様々な新しいサービスを生み出してきました。現在においては、製薬業界に留まらず、ヘルスケア業界に向けたビジネスの展開も進めており、各プロフェッショナル人材の活躍の場が広がっています。工場での医薬品製造業務をご担当いただきます皆様に身近な医薬品もあり、沢山の患者様に貢献出来ていることが実感できるお仕事です。「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか。場内は清潔に保たれており、医薬品の性質上、常に同じ温度を保っていますので夏でも冬でも快適に働くことが出来ます。■主な業務内容製剤部全般の製剤製造業務 対象物 :錠剤・カプセル剤・粉末剤・治験薬 工 程 :秤量・造粒・打錠・コーティング・外観選別 作業概要:手順書・作業指示書に基づく、作業や各種製剤設備の運転作業 清掃・洗浄(作業室、製造設備)・設備組立等の作業全般 パレットやドラムなどの運搬・洗浄作業などの製造支援業務 平日残業、休日出勤、シフト勤務あり【歓迎要件】・医薬品、食品、化粧品製造経験者<求める人物像>前向きで意欲的な方まじめでコツコツ、健康で体力に自信がある方コミュニケーションに問題ない方職種 / 募集ポジション 【静岡_契約社員】医薬品製造オペレーター(シミックCMO配属) 雇用形態 契約社員 給与 年収 204万円 〜 276万円 ※通勤費(ガソリン代や定期代)は別途支給いたします ※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により優遇します 勤務地428-0013 静岡県島田市金谷東1-588 地図で確認 ※自家用車通勤可能です。 勤務時間 8:30~17:15(休憩:1時間) ※繁忙期はシフト勤務の可能性がございます。 〈シフト例〉 ・07:00~15:45 ・08:00~16:45 ・14:00~22:45 ・(緊急時)15:15~24:00 ※平日残業、休日出勤の可能性あり 休日 土日祝日 その他会社指定の休日 年末年始休暇 育児・介護休業 年次有給休暇等 福利厚生各種保養所介護支援制度(時短勤務)育児支援制度(時短勤務、時差通勤、子の看護休暇)企業型確定拠出年金団体総合生活保険 加入保険 各種社会保険完備 受動喫煙対策 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 会社情報 会社名 シミックホールディングス株式会社/CMIC HOLDINGS Co., Ltd. (HQ) 創業 / Foundation 1992年(会社設立:1985年3月14日) In...