【東京】メディカルライティング/経験者/リモートワーク可 CTD作成を中心とした幅広い業務で経験を広げられます/シミック株式会社
CMIC Group
Tanggal: 3 minggu yang lalu
Kota: Lembang, West Java
Jenis kontrak: Penuh waktu

シミックグループは、日本初のCRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)として創業して以降、自由な発想と先見性で、製薬業界の中で製造や販売に至るまで様々な新しいサービスを生み出してきました。
現在においては、製薬業界に留まらず、ヘルスケア業界に向けたビジネスの展開も進めており、各プロフェッショナル人材の活躍の場が広がっています。
新薬の承認申請及び臨床試験に関するメディカルライティングをお願いします
職務内容
【募集背景】
業績好調に伴う増員、及び退職に伴う補充
【必須要件】
・5年以上のメディカルライティング業務、または承認申請関連業務の実務経験のある方
・英語力:英文の読解、ライティングに支障がないこと(TOIEC800点以上)
※選考過程で実務に即した課題をご対応いただきます。
【歓迎要件】
・CTDの作成経験のある方
・臨床開発業務の経験、治験相談、照会事項対応等、PMDA対応の経験、英語での会議に参加、対応ができること
【人物像】
・リーダーシップのある方
・成長意欲のある方
・コミュニケーション力のある方
【CMIC メディカルライティングの特徴】
メディカルライティング部全体で70名以上のメンバーが在籍しており、メーカー出身のシニアライターから社内外からキャリアチェンジをした若手のメンバーまで幅広いメンバーが活躍しています。
年間15~20件程度のCTD作成を行っており、国内の製薬メーカー、バイオベンチャー、アカデミアだけではなく海外案件の受託も豊富で、最新の医薬品の情報に常に触れることができます。
メディカルライターとしてのスキルを積むことはもちろん、海外のクライアントに対して日本の薬事規制に沿った作成方針の提案を行うなど、幅広い経験を積むことができます。
【担当プロジェクトの決め方】
ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。
※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験の総括報告書作成や承認申請資料(CTD)作成などの
他のプロジェクト経験を積むことができます
【働き方】
リモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります。
【一日のタイムスケジュール例】
メール、医療系専門誌などの確認
9:00 CSR、CTDなどの作成業務開始(主に執筆)
12:10 昼食
13:10 引き続き作成作業
その他:社内他部署との打ち合わせ、クライアントとのリモート会議
17:30 翌日の業務確認
18:00 退社
CSR、CTDなどの作成業務開始
(社内との連絡、情報共有はメールやLyncの各機能を利用して実施)
12:00 休憩
昼食、夕食準備、家事など
13:00 引き続き業務
17:30 退勤
進捗報告、在宅勤務日報送付
【時間業務時間・休日出勤】
平均時間外業務 10.6時間/月間
休日出勤 原則なし(年に1回程度発生する可能性有)
【専門性を高める取り組み】
【社内勉強会】 専門知識を持った部員や外部講師による講義。外部研修の報告などの社内研修を実施しています。
【外部研修】日科技連セミナー(メディカルライティングコース)をはじめとする社外研修への参加。
また、日本メディカルライター協会の各種シンポジウムや、学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。
年間15~20件程度のCTD作成を行っており、最新の医薬品の情報に常に触れることができます。
【シミック リクルートサイトのご案内】
シミック株式会社ではリクルートサイトを公開しています。
「独自的」「先進的」「専門的」なトピックス、データやキーワードで見るシミック、各職種の仕事紹介、社員インタビューなどを掲載しております。
是非ご確認ください!
<TOPページ>
https://cmic-jobs.com/
<シミックについて>
https://cmic-jobs.com/company/
<最新のニュース/トピックス>
https://cmic-jobs.com/topics/
<社員インタビュー>
https://cmic-jobs.com/interview/
職種 / 募集ポジション 【東京】メディカルライター(経験者) シミック株式会社配属 雇用形態 正社員 給与 年収 600万円 〜 900万円 【想定年収】600万~900万円 ※経験能力等を考慮し、当社規定により優遇 年2回(標準評価時4.4ヶ月) 昇給:有 勤務地
現在においては、製薬業界に留まらず、ヘルスケア業界に向けたビジネスの展開も進めており、各プロフェッショナル人材の活躍の場が広がっています。
新薬の承認申請及び臨床試験に関するメディカルライティングをお願いします
職務内容
- 新薬の承認申請資料(CTD)の作成
- 臨床試験に関するドキュメントの作成・翻訳(治験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書、総括報告書、学会発表資料等)
- 上記資料およびドキュメントの作成に加え、治験相談、照会事項対応、承認申請にかかわるコンサルティング
【募集背景】
業績好調に伴う増員、及び退職に伴う補充
【必須要件】
・5年以上のメディカルライティング業務、または承認申請関連業務の実務経験のある方
・英語力:英文の読解、ライティングに支障がないこと(TOIEC800点以上)
※選考過程で実務に即した課題をご対応いただきます。
【歓迎要件】
・CTDの作成経験のある方
・臨床開発業務の経験、治験相談、照会事項対応等、PMDA対応の経験、英語での会議に参加、対応ができること
【人物像】
・リーダーシップのある方
・成長意欲のある方
・コミュニケーション力のある方
【CMIC メディカルライティングの特徴】
メディカルライティング部全体で70名以上のメンバーが在籍しており、メーカー出身のシニアライターから社内外からキャリアチェンジをした若手のメンバーまで幅広いメンバーが活躍しています。
年間15~20件程度のCTD作成を行っており、国内の製薬メーカー、バイオベンチャー、アカデミアだけではなく海外案件の受託も豊富で、最新の医薬品の情報に常に触れることができます。
メディカルライターとしてのスキルを積むことはもちろん、海外のクライアントに対して日本の薬事規制に沿った作成方針の提案を行うなど、幅広い経験を積むことができます。
【担当プロジェクトの決め方】
ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。
※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験の総括報告書作成や承認申請資料(CTD)作成などの
他のプロジェクト経験を積むことができます
【働き方】
リモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります。
【一日のタイムスケジュール例】
- プロジェクト担当者A
メール、医療系専門誌などの確認
9:00 CSR、CTDなどの作成業務開始(主に執筆)
12:10 昼食
13:10 引き続き作成作業
その他:社内他部署との打ち合わせ、クライアントとのリモート会議
17:30 翌日の業務確認
18:00 退社
- プロジェクト担当者B(在宅勤務)
CSR、CTDなどの作成業務開始
(社内との連絡、情報共有はメールやLyncの各機能を利用して実施)
12:00 休憩
昼食、夕食準備、家事など
13:00 引き続き業務
17:30 退勤
進捗報告、在宅勤務日報送付
【時間業務時間・休日出勤】
平均時間外業務 10.6時間/月間
休日出勤 原則なし(年に1回程度発生する可能性有)
【専門性を高める取り組み】
【社内勉強会】 専門知識を持った部員や外部講師による講義。外部研修の報告などの社内研修を実施しています。
【外部研修】日科技連セミナー(メディカルライティングコース)をはじめとする社外研修への参加。
また、日本メディカルライター協会の各種シンポジウムや、学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。
年間15~20件程度のCTD作成を行っており、最新の医薬品の情報に常に触れることができます。
【シミック リクルートサイトのご案内】
シミック株式会社ではリクルートサイトを公開しています。
「独自的」「先進的」「専門的」なトピックス、データやキーワードで見るシミック、各職種の仕事紹介、社員インタビューなどを掲載しております。
是非ご確認ください!
<TOPページ>
https://cmic-jobs.com/
<シミックについて>
https://cmic-jobs.com/company/
<最新のニュース/トピックス>
https://cmic-jobs.com/topics/
<社員インタビュー>
https://cmic-jobs.com/interview/
職種 / 募集ポジション 【東京】メディカルライター(経験者) シミック株式会社配属 雇用形態 正社員 給与 年収 600万円 〜 900万円 【想定年収】600万~900万円 ※経験能力等を考慮し、当社規定により優遇 年2回(標準評価時4.4ヶ月) 昇給:有 勤務地
- 105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号 BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S 地図で確認
- 募集終了
Cara melamar
Untuk melamar pekerjaan ini, Anda perlu otorisasi di situs web kami. Jika Anda belum memiliki akun, silakan daftar.
Posting CVPekerjaan serupa
【11/13(木)開催:治験事務局担当者(SMA)職種説明会】コミュニケーション力を生かし医療の進歩に貢献/未経験から専門知識が身につく/社会貢献度が高い職種
CMIC Group,
Lembang, West Java
1 hari yang lalu
シミックグループは、日本初のCRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)として創業して以降、自由な発想と先見性で、製薬業界の中で製造や販売に至るまで様々な新しいサービスを生み出してきました。現在においては、製薬業界に留まらず、ヘルスケア業界に向けたビジネスの展開も進めており、各プロフェッショナル人材の活躍の場が広がっています。■治験事務局担当者(SMA)とはSMA(Site Management Associate)は、製薬企業(治験依頼者)や治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、治験実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などの役割を担っています。治験開始の準備・開始・終了までの重要なプロセスを推進する業務です。■説明会詳細【日時】2025年11月13日(木)18:30〜19:10【開催方法】WEB(顔出し不要)【内容】30分程度お時間をいただき、当社の概要や、業界の特徴、治験事務局担当者(SMA)の働き方などをご説明させていただだきます。応募意思は不要です。また、最後に質問のお時間(チャットでOK!)もご用意しておりますので、「まずは話だけ聞いてみたい」という方でもお気軽にご参加ください!■参加対象者【以下のいずれかに該当される方が対象となります】東京で約2週間に渡り実施される入社研修に参加可能な方。(※期間中は東京滞在)かつ、以下いずれかのご経験を3年以上お持ちの方業界問わず社内・社外調整業務のご経験がある方。(プロジェクト運営・店長・SV・営業事務等)業界問わず折衝や交渉などの営業経験がある方。医療業界・治験業界での営業経験がある方。(施設開拓・メーカー向け営業・MR・MS・医療機器営業等)※セミナーへのご参加は、弊社のお客様または協力企業様を対象とさせていただいております。同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。■シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社HelthCare Service Providerくすりの一生から、ヒトの一生まで。私たちシミックヘルスケア・インスティテュート(CHI)は、「くすりの一生から、ひとの一生まで」を掲げ、SMO(治験施設支援機関)として長年にわたり医療機関に寄り添い、新薬開発を支援してまいりました。その経験と知見を礎に、現在はヘルスケアサービスプロバイダーとして、未病・予防から治療、そして予後にいたるまで、人々の健康に関わる幅広いソリューションを提供しています。医療現場と直接つながり、患者さんや医療従事者の声を真摯に受け止めながら課題解決に取り組むことは、私たちの大きな強みです。さまざまな事業を通じて生み出される新しい価値をこれからも社会に還元し、皆さまにとって信頼できるパートナーであり続けることを目指します。今後ますます環境変化が激しくなる医療・医薬品業界において、私たちは「人にしかできない価値」にもこだわり続けます。どんなにテクノロジーが進化しても、患者さんや医療機関に寄り添い、安心と信頼を届けられるのは人だからこそ。これからもシミックグループの一員として挑戦を重ね、医療の未来を切り拓く存在であり続けます。シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社職種 / 募集ポジション 【11/13(木)開催】SMA職説明会 雇用形態 正社員 給与 年収 450万円 〜 600万円 ※経験能力等を考慮し、当社規定により優遇 勤務地105-0013 東京都港区浜松町1-3-1 浜離宮 ザ タワー 8F 地図で確認 ※北海道から鹿児島まで全国各地で募集中です 会社情報 会社名 シミックホールディングス株式会社/CMIC HOLDINGS Co., Ltd. (HQ) 創業 / Foundation 1992年(会社設立:1985年3月14日) In 1992 (The Company was established on March 14, 1985) 代表者 / Representative Directors 代表取締役CEO 中村 和男 / Kazuo Nakamura, Chairman and CEO...

海外品牌营销经理 薪资面议
Haier Smart Home,
Lembang, West Java
2 minggu yang lalu
职责描述市场洞察与调研:通过市场调研和数据分析,洞察行业趋势、竞品分析及消费者需求,推动海尔新能源差异化的展示策略。展示策略规划:制定和更新海尔新能源品牌的展示策略,包括但不限于门店展示、展会展示和其他线下推广活动。跨部门协作:协调展示部相关的跨部门资源,包括营销、各中心等,确保展示策略与战略一致性。终端效果监控与反馈:定期评估展示效果,根据销售数据和市场反馈,优化展示方案。国内外外活动与展会策划:负责国内外展会及峰会的策划与执行,提升行业影响力任职要求1、本科及以上学历,3年以上海外品牌推广经验,熟悉网络营销渠道,拥有较丰富的网络推广经验和海外互联网资源;懂Google Adwords,Ins、Facebook推广,和海外网红(KOL)推广2、善于利用多种网络推广手段,擅长SEM及SNS推广。熟练掌握海外BBS 、博客、软文、社区推广、点评网站、问答平台等及其它推广方式3、了解国外客户视觉喜好、网上购物习惯和购物心理,能制定切实可行的营销方案工作地点青岛市 海尔路1号董事局大楼三楼推荐机会

【東京】プロジェクトマネジメント/経験者/リモート可・部門を超えてProject Management これまでの臨床開発のスキルアップができます/シミック株式会社
CMIC Group,
Lembang, West Java
3 minggu yang lalu
シミックグループは、日本初のCRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)として創業して以降、自由な発想と先見性で、製薬業界の中で製造や販売に至るまで様々な新しいサービスを生み出してきました。現在においては、製薬業界に留まらず、ヘルスケア業界に向けたビジネスの展開も進めており、各プロフェッショナル人材の活躍の場が広がっています。シミック株式会社の国内治験、国際治験のプロジェクトマネジメント業務を実施頂くお仕事。職務内容【プロジェクトの対象】・最先端の医薬品・医療機器・再生医療等製品の国内治験、国際治験(アジア試験を含む)、PMSのプロジェクトマネージメント【プロジェクトマネージャーの業務内容】・クライアントとのコミュニケーション窓口となり、クライアントが要望する成果物提供・プロジェクト横断的なタスク、タイムライン、予算の管理、課題抽出、および解決・プロジェクト運営の改善提案【具体的な仕事内容】・プロジェクト開始から終了までのオーバーサイト・クライアントへの全体的な窓口・社内外の会議のファシリテーション・社内のコミュニケーションの円滑化とチームビルディング・実施中に発生する種々の問題の解決と再発防止策の策定・プラン類の作成と管理・タイムライン・費用の管理・質やリスクのマネジメント【必須要件】・医薬品、医療機器の臨床開発関連業務の経験7年以上(CRA・PMサポート、モニタリング業務の経験)・上記ご経験のうち、3プロジェクト以上のアサイン経験・3年以上のプロジェクトマネジメント経験(アソシエイトプロジェクトマネージャー、プロジェクマネージャー、クリニカルリーダーのいずれか)・アソシエイトプロジェクトマネージャーまたはPMPの資格をお持ちの方・ビジネスレベルの英語力(Business e-mail、Telephone ConferenceでのFacilitationもしくはDiscussion経験)・外国籍の方の場合は、日常会話レベルの日本語力【人物像】・高い柔軟性と行動力・強い達成志向と前向き志向・コミュニケーションとチームワークに優れている【担当プロジェクトの決め方】経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。【組織について】プロジェクトマネジメント部に所属いただきます。所属人数/プロジェクトマネージャー:30名程度メンバー構成・CRO(外資・内資):モニター・DM・PV経験者・製薬メーカー :臨床開発_10yrsOver:臨床開発_20yrs Over 他多数【働き方】リモートワークも利用可能となります会社方針:週1回の出社部門方針:最低週1回の出社(週2~3回が好ましい)※入社当初は部門に慣れて頂く、メンバーとのコミュニケーションの兼ね合いから出社割合を増やして頂いております。【時間業務時間・休日出勤】平均時間外業務 5~20時間/月間※PJ状況によって変動休日出勤 原則なし(年に1回程度発生する可能性有)【トレーニングについて】・入社時プロジェクトマネジメントに関するトレーニング:10時間以上・年間PM本部独自のトレーニング:15時間以上→Off-site Training→Lessons Learned→医薬品知識や規制に関するトレーニング・プロジェクトマネジメントの経験がない方メンターによる指導・実用英語トレーニング(希望者のみ、参加条件あり)【シミック リクルートサイトのご案内】シミック株式会社ではリクルートサイトを公開しています。「独自的」「先進的」「専門的」なトピックス、データやキーワードで見るシミック、各職種の仕事紹介、社員インタビューなどを掲載しております。是非ご確認ください!<TOPページ>https://cmic-jobs.com/<シミックについて>https://cmic-jobs.com/company/<最新のニュース/トピックス>https://cmic-jobs.com/topics/<社員インタビュー>https://cmic-jobs.com/interview/職種 / 募集ポジション 【東京】プロジェクトマネージャー(経験者)シミック株式会社配属 雇用形態 正社員 給与 年収 600万円 〜 1000万円 ※経験能力等を考慮し、当社規定により優遇 年2回(標準評価時4.4ヶ月) 昇給:有 勤務地105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号 BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S 地図で確認 会社方針:週1回の出社 部門方針:最低週1回の出社(週2~3回が好ましい) ※入社当初は部門に慣れて頂く、メンバーとのコミュニケーションの兼ね合いから 出社割合を増やして頂いております。 勤務時間 所定労働時間:9:00~17:30(標準労働時間7時間30分、休憩60分) フレックスタイム制:あり(コアタイムなし) ※フレックスタイムは入社1か月後から適用 休日 年間休日:120日以上(完全週休二日制、土曜・日曜・祝日、年末年始6日) 年次有給休暇:入社直後付与(初年度1~10日、最高付与日数20日) リフレッシュ休暇・チャレンジ休暇・慶弔休暇・/育児・介護休業 等 福利厚生 各種社会保険完備、生保・損保団体取扱、語学学習支援、各種保養所 等 退職金制度(原則満3年以上勤務した場合に支給)、企業型確定拠出年金 在宅勤務制度、短時間勤務制度(適用条件あり)、社内公募制度 ★★★女性活躍推進の優良企業として 厚生労働大臣認定「えるぼし」最上位認定を取得★★★ 加入保険 健康保険:有 /厚生年金:有 /雇用保険:有 /労災保険:有 受動喫煙対策...
